園芸世界2017Aprilに連載の「植物導入記」37回にナルキッサス(Narcissus)の記事が掲載されました。 執筆者の小森谷慧さんのメインテーマのひとつである「スイセン交配」について・育種への思いや小形原種スイセン […]

お知らせやイベント情報
園芸世界2017Aprilに連載の「植物導入記」37回にナルキッサス(Narcissus)の記事が掲載されました。 執筆者の小森谷慧さんのメインテーマのひとつである「スイセン交配」について・育種への思いや小形原種スイセン […]
ESKER FARM DAFFODILSの 球根販売ホームページが開設されました。 昨年末廃業した Ringhaddy Daffodilsの品種を引き継いでいます。 販売品種数は357品種で、Duncanの品種を多く販売 […]
SCAMP社のWebサイトが更新されました。 2017カタログの品種がオンラインショップで注文できます。 http://www.qualitydaffodils.co.uk/
会員専用フォーラム(スイセン書籍目次)に掲載しました。 スイセンに関する書籍を紹介します。 最初はデイヴィッド・ウィリス氏のイエローフィーバー(2012年発刊)です。 スイセン全般に関する420頁の大作です。 フォーラム […]
RHSスイセン年鑑の目次掲載を完了しました。 掲載完了した年次は 1992年から2016年までです(※1994年と2001年が欠) 掲載した年鑑の記事内容に興味のある方はHP担当まで連絡下さい。 著作権に支障の無い方法で […]
平成29年度「会費」を納入して下さい ※既に納入済みの方は本ニュースは無視して下さい 納入先は郵便振替口座 02220-2-95406「日本水仙協会」です 会費は 1年間(1/1~12/31)千円です 会費は冬夏年2回の […]
日本水仙協会総会のご案内 皆さん奮って参加して下さい。 時 :2017/5/4(木)~5/5(金) 所 :秋田県大仙市内 費用:15,000~20,000の予定 日程:5/4(木)17時までに宿泊場所にチエックイン 会食 […]
日本水仙協会会報No.41を発刊しました。 「水仙 2017 冬」2017/1/15 新花と圃場のご紹介 泉 則之 海外からの導入種の紹介 三宅 幹雄 ※表紙裏にはブライアンダンカンさんの1Y-O新種(未発表)のカラ […]
明けましておめでとうございます! 本年もよろしくお願いします。 昨年6月にオープン以来 よちよち歩きで進んでいます。 今年も、少しづつサイトの充実を図る所存です。 皆さんのご協力をお願いします。 【新年企画】 新年企画と […]
Daffodil, Snowdrop and Tulip Yearbook 2016 が発売されました。 今年の表紙が Tulip なのでイメージは違いますが、毎年RHSから刊行されているスイセン年鑑です。 つぎのRHS […]