初めまして。一昨日入会させていただきました「さくら」です。よろしくお願い致します。
水仙は一昨年から育て始めた初心者です。いろいろ教えてください。
現在育てているのは、マルチネット、ゼラニウム、フレグラントローズ、サロメ、ハウエラ、ブラッシングレディです。
夏が灼熱の愛知県の、とても暑いマンションのベランダで鉢植え栽培です。暑さに強い丈夫な品種でなければ難しいのかな?
少しずつでも増えてくれると嬉しいなぁと思います。
今年4月6日に撮影した花達です。マルチネットはこの時はもう花が終わっていました。
「さくら」さん、初投稿歓迎です!
スイセンは蒸し暑い夏が大嫌いだから、大事な球根は堀りあげて乾燥貯蔵が安全です。特にサロメなどのピンク系スイセンは弱いので要注意です!
ベランダなら、葉が黄変したら段ボールで蓋をして、雨に当てないようにして鉢ごと全部を乾燥すれば、掘り上げなくてもOKです。この方法で多量の品種を鉢植え栽培している、佐賀県のKM女史がおられます。
コメントありがとうございます。
ベランダは台風のように風が強くなければ雨は降りこみませんが段ボールの中に入れた方が良いですか?
蓋だけをするということでしょうか?
昨年は、マルチネットとゼラニウムとフレグラントローズの3種でしたが、球根埋めっぱなしで夏は水を完全に切りました。
そして、昨年より少し葉が増えました(花は減ったものもあります)。
佐賀でたくさん育てられている方がいらっしゃるのですね。
佐賀は大大大好きな土地です。